六ツ川地区、六ツ川大池地区
六ツ川大池地区連合 みんなの音楽祭
六ツ川地区連合防災訓練
健康サロン・カフェ「やすらぎ」ミニ測定会/バザー
六ツ川大池地区連合自治会館で、毎月第2、第4木曜日に開催の「やすらぎ」で、7月13日(木)に特別企画「保健活動推進員によるミニ測定会」、「更生保護女性会によるバザー」が開催されました。血管年齢測定や足指力の測定があり、自分の体を振り返るいい機会になりました
六ツ川地区連合自治会 講演「ヤングケアラーについて」
令和5年7月8日(土)六ツ川一丁目コミュニティハウスで、六ツ川地区青少年指導員協議会主催で勝呂ちひろ先生によるヤングケアラーについての講演がありました。講演中、先生から意見や感想を求められ参加者全員が発表し、みんなで子どもたちのことを考える会となりました。
六ツ川地区 保健体操会
六ツ川大池地区婦人部AED研修
認定NPO法人 スマイルオブキッズ 「リラのいえ」
難しい病気の治療のために、自宅を離れて神奈川県立こども医療センターに入院する患者さんと付き添い家族のための宿泊施設です。ボランティアスタッフが24時間体制で管理・運営しています。食材や洗剤等日用品の寄付もあり自由に利用することができます。病棟に同伴できないきょうだい児のための保育室もあります。利用予約や、寄付・ボランティア活動については問合せしてください。
(住所)南区六ツ川4-1124-2 (電話)045-824-6014
(住所)南区六ツ川4-1124-2 (電話)045-824-6014
椎の木ほっとサロン
交流サロン『カーネーション』
いるか学童クラブ(六ツ川・大池放課後児童クラブ)
いるか学童クラブは少人数でアットホームな学童クラブです。おやつ・昼食は、ほぼ手作り!随時見学も受け付けているそうなので、お気軽に問合せしてみてください。
[所在地・問い合わせ]
〒232-0066 横浜市南区六ツ川3-62-4 池の平自治会館2F
(電話)045-711-1391 担当:多賀氏・中村氏・野口氏
[所在地・問い合わせ]
〒232-0066 横浜市南区六ツ川3-62-4 池の平自治会館2F
(電話)045-711-1391 担当:多賀氏・中村氏・野口氏
健康サロン・カフェ「やすらぎ」
ご当地ラジオ体操などDVDを使って皆で体操をしています。大池地区連合自治会館で開催なので、雨天時や猛暑日でも運動不足を解消できます。
-- -- --
【開 催 日】 第2・4木曜日
【開催時間】 11:00~14:00
【参 加 費】 100円
-- -- --
【開 催 日】 第2・4木曜日
【開催時間】 11:00~14:00
【参 加 費】 100円
爽やかにのび延び体操
毎月第2水曜日六ツ川一丁目コミュニティハウスで開催されている「爽やかにのび延び体操」へ5月12日に参加してきました。
まず体全体を揺すり、その後は末端から少しずつ揺すったりストレッチしたりしてほぐしていき、体を目覚めさせていきます。 自分の体に目を向けることで体の調子を感じることができました。
まず体全体を揺すり、その後は末端から少しずつ揺すったりストレッチしたりしてほぐしていき、体を目覚めさせていきます。 自分の体に目を向けることで体の調子を感じることができました。
三金ノルディックウォーキング
六ツ川二丁目第一公園集合のノルディックウォーキング(2本の専用ポールを使って歩く)は、毎月2回開催となりました。興味のある方は一度体験してみませんか。
【集合場所】 六ツ川二丁目第一公園(三金公園)
【開 催 日】 毎月第2・4木曜日
【受付時間】 9:30
【出発時間】 10:00
【持 ち 物】 飲み物・タオル
【参 加 費】 無料
*ノルディックポール 貸出無料
<雨天中止>
※ 詳細は地域の掲示板で確認してください。
【集合場所】 六ツ川二丁目第一公園(三金公園)
【開 催 日】 毎月第2・4木曜日
【受付時間】 9:30
【出発時間】 10:00
【持 ち 物】 飲み物・タオル
【参 加 費】 無料
*ノルディックポール 貸出無料
<雨天中止>
※ 詳細は地域の掲示板で確認してください。
地域のみなさんのホームページをご紹介
様々な困難や課題を抱える子どもが、地域とのつながりを持ち安心して暮らすこ とができるように学習支援や弁当配布(食事)の提供を行い、地域の居場所をつくり・こどもの課題を早期に発見する仕組みづくりを行っている「子どもフリースペースいらっしゃい」。
子ども食堂・フードパントリー・スポーツフィットネス(公園)学習支援の活動等が紹介されています。
横浜市南区六ツ川大池地区にある「六ツ川上第二自治会」のホームページ。
自治会の情報共有ポータルサイトとして特に災害時に有効に機能したいと防災関連の情報共有などを中心に情報発信されています。
六ツ川四丁目町内会では平成30年度より町内会のホームページを開設されました。
今後はこちらのホームページから各種情報の発信を行うご予定です。